天井裏のネズミを退治した我が家の方法

スポンサーリンク

鼠(ねずみ)のわなを仕掛けた記事のつづきです。

天井裏にクマネズミがいます!

天井に3mmの穴を開けてネズミ禁止区域 ジェットスプレー のノズルを差し込みスプレーしようと考えました。

天井の穴からノズルを差し込み、この忌避剤をスプレーしたらネズミは絶対に逃げ出しますよね。

ネズミが逃げる経路が私たちの読み通り、ブレーカーならば必ず罠(わな)にかかるはず!

ネズミ禁止区域 ジェットスプレーを使いました
 ↓ ↓ ↓

ネズミ退治作戦のまとめ

天井に開けた3mmの穴からノズルを入れ、ネズミの忌避剤を吹く

ネズミが天井裏にいられなくなり逃げる

通り道にしているブレーカーの裏から部屋に出ようとする


ブレーカーに仕掛けたダンボールの罠にかかる

以上の作戦を決行しました。

就寝前にスプレーを吹き付け、その晩も2階で寝たのです。

翌朝、こわごわ2階から降りると部屋のフンは見当たりません。。。
そして罠(わな)を棒でコンコンって叩いたら

中からガサガサッて音がします。

きゃ〜!


手前に窓をつけていたので、夫がのぞいたら1匹入っていました。
その後、数日同じ事を繰り返しました。

それから押し入れの天井板がはずれる場所から勇気ある息子が半身を入れて粘着シートをしかけました。

耐水チュークリン 業務用 10枚入を使いました。

プロ顔負けの仕事ぶり。
(子どもの頃から野生児でした・・・)

粘着シートなどネズミ退治のグッズはこちらの記事で書きました
>>家にネズミが出た!ネズミ退治のグッズは何が良い?

結局ダンボールの罠(わな)にかかったのは1匹でした。
可哀想だけど致し方ないです。

回収が恐かったですが、夫がマスクと軍手をして粘着シートごと袋に入れて回収しました。 (これ、書いてもゾワッとしました!)

逃げた1匹は、もう家に入れなかったということでしょうか。

そんなこんなして、その日からピッタリと何の音もせず平和な日々が戻りました。

大人3人がかりでやっとネズミ騒動が終わりました!

自力ではとても無理と言う方は増える前にプロの業者さんに相談されるのがよろしいかと思います。

こちらで見積もり相談など無料で出来ます。
↓ ↓ ↓
ネズミ駆除の専門【ムシプロテック】

なぜネズミが家の中に入れたのでしょうか?

今思うと、雹(ひょう)が降った時に外周をもっと確認しておけば良かったなぁと思います。

雹(ひょう)や地震がきっかけで、ガス管の引き込んだ周囲のコンクリートが少し割れて落ちたみたいです。

指が入る位の隙間があればネズミは簡単に通り抜けてしまいます。

家の外周、特に何かの引き込みのコーキングなどは、外れていないかなど時々確認された方が良いですよ。

ネズミの件はこれで一件落着ということでホッとしました。

 

ご自分では無理という方、最後の頼りはプロの業者です!
こちらで見積もり相談などが無料で出来ます。
↓ ↓ ↓
ネズミ駆除の専門【ムシプロテック】

 

気になることを調べてみました
>>「ネズミ害は火災保険の対象になる?ならない?」

コメント

タイトルとURLをコピーしました